こんにちはツナさんです♪ わたしテレビやめました 笑
好きな物って、ずっと変わらないと思ってたな
2015年くらいからコンサル受けてたんだけど、その方の発信している情報から衝撃的なアドバイスを学びました。
落ち込んだり、大なり小なりの悩みが耐えなくて、毎日しんどかって。自分がご機嫌さんでいれる日の方が圧倒的に少なかって。(思い出すのもつらい)
その方から『テレビ見るの、やめてみて』って
えーーーーー?!私三度の飯よりテレビっ子なんすけど…テレビ見るんやめるの?!
ちょっとできるかわからんけど、今の自分が毎日辛かったから、直接の関係性はわからんくても、とにかく言われた通りにしてみた。
ネガティブな情報をインストールしない?!
極端な力技だけれど、無理ならこんなのもオススメらしい
・ニュースは見ない
・イヤな事を選択しない(例えば、行きたくない飲み会行かない とか)
このニュースを見ない っていうのは、テレビのニュースから自分の耳や視覚に入る情報が、直接今の悩みと直結してなくてもかなりの影響を受けやすいんだって。
事件や事故、芸能界のなんやらとか 一見自分の悩みとは関係ないことと思うけど、ネガティブな情報が脳に潜在的に入るらしい。
私の部屋のテレビは大好きな安室ちゃんのDVDを見る以外に、もうかれこれ何ヶ月も付いてません 笑
嫌な事を選択しない。に関しても、日常でほんのささいなことからやってみたりしたの。
すごくシンプルだけど自分がワクワクすることだけを選択してここ数年は生きてきました
あんなに好きだったテレビも、断れなかった人間関係も、やってみたら今の生き方の方が生きやすいなって感じてる。
本当に必要なことは、本能だけが知っている
自分も人間。人間も動物。
世の中には溢れんばかりの『モノ』『ヒト』があるけれど
これからは自分にもっと素直に取捨選択できる(してもいい)時代に入ってるんじゃないかなぁ
感想・コメントくれたらおばさん嬉しい♪
[…] 『わたし テレビ やめました』はこちらから […]