こんにちはツナです。こう見えてもブロガーです。ブログをやっているので『ブロガー』です 笑
ブログアフィリエイトに出会ってから1ヶ月がたちました。
今日は、私と同じ初心者さん向けに今日までやってきたことや、メンタル面の事を記事にします。
下記のツイートをしました
37歳で
🐜ブログ
🐛アフィリエイト
🦐ビジネスのトリプルアクセルに挑戦しています
1ヵ月経ちましたので振り返り作業も含めて心境を言います
①焦り
②執筆地獄
③迷子とは言えどれもやめません。今日も1記事書きます。
— ツナ (@tsuna2019) 2019年3月26日
これについて 超初心者目線の気持ちと共に自分の考えを詳しく書きます。
主にこんな感じでした
今日までに感じてきたこと
・アフィリエイトビジネスの概要を知って、未知の世界にワクワクして飛び込む
↑アフィリエイトについて私のアカデミー講師の方のYouTubeに飛びます
・モチベーションとスキルアップのため、アカデミー(塾)に入る
私の入会したアカデミーはこちら↓
・アフィリエイトを始めるが、始める前からのパソコン専門用語、専門知識の壁にブチ当たる
・知識が入ると、何から始めていいのかわからなくなる
・考えすぎて頭がショートする
・とは言いつつやっとの思いで立ち上げたWordPressに記事をかいてみる
・アフィリエイトとブログがうまくハマっていないように感じ苦しい
・ブログコンセプトに迷子になる→書いて→消す→書いて→消す・・・を繰り返す
・セミナーに行くと、みんなが『すごい人』に見える。(小学校の陸上大会の時周りの子達がみんな足が早そうに見えると同じ現象に陥る)
・とにかくブログを書く事が辛い、苦しい(執筆地獄)
・『ブログ』『アフィリエイト』『ビジネス』『稼ぐ』に振り回されて自分を見失う
ブログを書いて1円でもいいから稼ぎたい
今日まで(今も)結構つらいけど、ブログやめよう・・・とか アフィリエイト諦めよう・・・と思ったことはまだありません。
とはいえまだまだ未熟者でブログを書かない日もあったりします。もちろん報酬なんてまだ0円です。
1円も自分の手で稼いでなんかいません。
けどこのビジネスを辞めたくありません。今は普通の会社員ですけど、このまま一生 時間と体力を使い、合わない人間関係にストレスも感じたまま終わりたくないからです。正確に言うと、戻りたくないからです。
固定給という安心の代償にストレスや体力を消耗させて働き続けるか。
責任が付いてくるけど、自分の自由はことでお金を稼ぐか。
戻りたくない気持ちが勝ってしまった私は、もちろん後者の道を選択しました。
モチベーション維持の為にしていること
とはいえ、自分も毎日やる気があるとかではないので、日頃どんな感じで気持ちを上げているか独自の方法を紹介します。
・ブログがどうしても書けないときはTwitterで発信する
・すごい先輩たちを見て落ち込まず、その成功者さんたちも昔は同じ道をたどって来たことをしっかり思い出す
・落ちている時は、自分が尊敬している人の発信を片っ端から鬼ストーキングする
・と、また少し気持ちが上がってくるからその時がチャンス!作業に徹する
・ストイックになりすぎず、自分を追い込むと『挑戦をやめる』になってしまってはもったいない。そうなるぐらいなら、ハードルを小さく小さくして毎日本当にちょっとの事を作業する。例えば『今日は、やる気でないけどタッチキーは触ったな♪』大袈裟じゃなくこのレベルで◯
・本当の本当の最初は、何がわからないかがわからないと思う。私がそうだから。専門用語がわからなかったらググる!最初は本当に調べることが多いのは当たり前。ググり疲れたら、休む。
・ベテランさんたちと比較しない
・専門用語が分かった時点で、このジャンルを知らない人達よりも1歩前にいるのは自分♪と自分を認めてあげる
おまけ
・自分をバカにしてきた人達を見返してやりたい!という反骨精神 笑
この感情はけっこう自分的には大切かなとおもいます・ω・
まとめ
いや~こんなことを冷静に書いてますけど、実際はもっと泥臭くてマジデクルシイ・・・っす
もし、まだ始めたばかりの皆さんにちょっとでも勇気感じてもらえたらうれしいです♪
気づいたことは何でも良いのでコメントしてください!
ありがとうございました