自分に自信のない『こじらせ女子』ほど恋愛がうまくいかないという連鎖には理由があります。【経験談あり】
女の子はシンプル(素直)に生きたほうがモテますよ
数年前の自分もこれに該当するのですが、世の中こじらせ女子や迎合女子が多すぎて辛い(過去の自分も含む)
これに悩んでいる女の子はもっとシンプル(素直)に生きたほうがモテますよ というお話
こんにちはツナさんです
結論から言うと、こじらせ女の子はもっと自分に素直に生きたほうが
男の子から大切にされますよ。と思います
よくテクニック的な答えをもとめられがちだけど、はっきり言ってそんなのいりません 笑
そもそもテクニックなんて存在しません(持論です)・ω・
ここで言う[シンプル]にという表現は、書いてある通り[素直]に
という意味で使っています。
よく知恵袋などで悩める女の子が彼氏について、たくさん相談しているのを見ます(まぁ、平和っちゃ平和です)ただしほとんどの女の子は悲しいことにテクニックの答えを求めています←過去の自分もがっつりそうでした
- どうすればいいですか?
- これって○○した方がいいですよね?
過去の自分にも言えることですが、女子って本当『型』が好き 笑
抽象的なことばかり言っても悩める女子は救えないので
どうしてテクニックが不要なのかを経験談とともに暴露します
そのテクニック・・・次はいつ使うの?
はい。見出し通りですが、そのテクニックはあなたの人生で次はいつ使うんですか?
です・ω・
テクニック論で解決しようとすると、新しい問題や悩みが出てきた時に新しい情報でしか解決できなくなります
- 問題提起1→解決方法A
- 問題提起2→解決方法B
- 問題提起3→解決方法C
・・・となって・・・無限 笑
その教科書は、いつまで持ち歩くのか?
上記の解決方法では、本にしたら六法全書くらいになりそうですね・ω・
重たくて持ち歩けません
私はこれに気づいた時に小手先のテクニックをやめました。もちろん気づきもあったけどそもそも恋愛はマニュアルじゃないので、通用しない現実に目が覚めました(アホ過ぎますね)
じゃあどうすれば恋愛うまくいくのか…
オス・メス問題
ここからは、オスとメスの話になるので男性批判や女性批判というレベルの話ではないのでご注意くださいね
はい。結論から言いますね
「女の子は男の子にもっと頼ったらいいです」
は?ですかね。
「女の子は男の子にもっと頼ったらいいです」
「女の子は男の子にもっと頼ったらいいです」
「女の子は男の子にもっと頼ったらいいです」
はい。大事なので3回言いました
そもそもこじらせ女子って何?なんですが、調べると
自分に自信を持っておらず、恋愛にも消極的。外見よりも内面なことで恋愛に失敗してしまうタイプ
とあります。過去の自分にドンピシャです 笑
私が小手先テクは通用しないと目が覚めたのは、以下のことを生物学的に勉強したからでっせ
↓
女の子と男の子は、真逆の生き物ですよ
はい。大事なので何回も言います
女の子と男の子は、真逆の生き物ですよ
女の子と男の子は、真逆の生き物ですよ
女の子と男の子は、真逆の生き物ですよ
大事すぎたので、だんだん声が大きくなりました
当たり前すぎる話ですが、オスとメスの遺伝子は違います。
なので生きてくうえでの幸福感・危機感・判断能力
すべて違います。この事実(オス・メス論)を知っているかいないかで自分の恋愛が大きく左右されます。
あるある問題
遺伝子レベルで違うっていうお話なので、うーん…ここを意地でもどうにかしようと思うことは諦めたほうがいいんじゃないですかね?
これは諦め論ではないですよ。もう少し先で説明します
こんな例で
彼女「どうして気づかないの?察してよ!!」
はいでました。恋人喧嘩あるあるベスト3くらいに入ってるやつ 笑
これをオス・メス論で解決すると
男性は遥か昔は狩をしていて自分の家族の命を守っていました。一方で女性は子供を産みます。母性本能からくる危機感能力が発達します。つまり子供の様子の異変に早く気づかなければいけません。
なので女性は察するという能力が男性よりも高いです。
ん。それだけの話・ω・
今の話をさらに言うと、男性は女性を本能的に守りたいんですよね。
言い換えると、女性を守ること=男性の幸福感なんです。これね、本当女性はピンとこないかもしれないです 笑
狩をして命を守る=幸福感 は極論かもしれないですけど
男性の幸福度を高めることが出来るのは女性のとある行動だけです。
さっきの諦め論に戻すと、これは実は諦め論ではなくて
さっきも言ったんですが
「女の子は男の子にもっと頼ったらいいです」
はい。これです・ω・
ですが、ここから個人的に面白くて
女性って自分がされたら嬉しいことを男性にしちゃうんですよ♪
これが、こじれるカラクリなんですよ!!
女性がされたら嬉しいこと?
- 優しくされる
- プレゼントしてもらえる
- サプライズ
- 気持ちを察して理解してくれる
実はこれ全部「女性」がされて嬉しいことなんです・ω・
もっと言うと、されたら嬉しい愛情表現なんですよね♪
残念ながら男性はこの行為自体は嬉しいと感じますが
=愛情表現とはなりません(びっくらこいた!)
だーかーら!こじれるんです 笑
私もこれを知った時、かなり衝撃でした・ω・
今日のおさらい
こじらせ女子がうまくいかない恋愛を繰り返す理由
- テクニックで問題解決する恋愛傾向になりがち
- 男性に頼ることをしない(自信がないことから起こる行動)
- 女性の基準で愛情表現してしまう
- うまくいかない恋愛を繰り返すので、それが意識的にテクニック不足と思い込む
- 負のループ
私が思うのは、本来女性は女性らしくどんどん男性に頼ったらいいと思います。
今回は以上です。
「女の子は男の子にもっと頼ったらいいんです」の具体的な方法はまた別の記事にしようと思います。
![]() |
【中古】 男脳女脳 人生がときめく脳に効く言葉 カリスマの言葉シリーズ#008/中野信子(著者) 【中古】afb 価格:498円 |
コメント・メッセージを送っていただいたら嬉しいです。
その際には返信させていただきます・ω・
ではまた~